事業紹介日中一時支援
障がい児を一時的に預かり、見守り等の支援を行うことによる活動の場の確保や、そのご家族の就業支援及び日常的に介護しているご家族の一時的な休息を目的とする事業です。
- 開所日・時間
 - 
〇学校の授業終了後に利用する場合(登校日):月曜日から金曜日まで(学校終了後から19:00まで)
〇放課後等デイサービス利用開始前に利用する場合(長期休暇期間・代休日等):月曜日から金曜日まで(7:30から9:00まで)
〇放課後等デイサービス利用終了後に利用する場合:月曜日から金曜日まで(17:00から19:00まで)
:土曜日(16:00から17:30まで) 
- 場所
 - 障がい者支援センター「れんがの家」
 
- 対象
 - 学校に就学しており、授業の終了後、または休校日に支援が必要と認められた身体障害、知的障害、発達障害等のある児童(小学生から、高校生まで)
 
- 定員
 - 5名
 
- 申込み
 - 事前に市役所福祉課で申請が必要です
 
- 料金
 - 合志市が定めた費用の、原則として費用の1割です。ただし、所得に応じて上限が決められています。残りの9割は、市町村・県・国が負担するしくみです。
対象 月負担上限額 生活保護世帯の方 0円 市町村税非課税の方 0円 保護者世帯の市町村民税所得割16万円未満 9,300円 保護者世帯の市町村民税所得割16万円以上 37,200円  
- 問い合わせ先
 - れんがの家
 
- 電話番号
 - 096-242-2271
 
【対象】

親子

高齢者

障がい者

一般の方

子ども









