アップル・チェリー・オレンジグループ オープン保育2日目(リズムあそび)

オープン保育2日目は、以上児全グループでホールでリズムあそびをしました。

保護者の方が沢山来てくださっていたので、子どもたちもいつもと違う雰囲気にちょっぴり緊張しながらも、笑顔も見られ嬉しそうでした。

リズムあそびでは、年齢別に座るので違うグループのお友だちや保護者の方と楽しそうに話す姿もありました。

今回は、馬・トンボ・うさぎ・アヒル・時計・ツーステップ・スキップ・自転車・船など色々な動きをピアノの音に合わせながら、体全体を動かして遊びました。

最後は、それぞれの学年で大きなひとつの円を作り糸車をしてみんなでハイタッチをしたりと始めの緊張は感じられないほど和やかな雰囲気の中で終わることができました。

子どもたちが、保護者の方に「こうやってするんだよ。次は○○の動きだけん!」と教える姿が見られたり、保護者の方から「すごいね、体がやわらかい!」などとお褒めの言葉も沢山掛けていただき、子どもたちもとっても嬉しそうでした。保護者の方と一緒に体を動かすことで、子どもたちのやる気はさらに高まったのではないでしょうか。

実際に体を動かしてくださった保護者さんから、「いつもこんなことをしているんですね。」「子どもたちもすごいけど、先生方もすごいですね!」と保育者の私たちにまで労いの言葉を掛けてくださいました。

参加してくださった保護者の方々、快く一緒に体を動かしてくださってありがとうございました!今回、参加されていない保護者の方々もぜひ子どもたちにリズムの動きを尋ねてみられてくださいね。子どもたちの柔軟な動きや軽やかな動きに驚かれると思います。

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク