☁そよかぜ組 1年間ありがとうございました☁

そよかぜ組で過ごした1年間があっという間に過ぎ、いよいよ以上児クラスでの生活がはじまります。

左が入園、進級当初の写真、右が3月に撮影した写真です。みんなお兄さんお姉さんの顔つきになりましたね♡

 

 

 

 

パンツを履いて過ごすことができるようになったり、お箸でご飯を食べたり、着替えた洋服を一人でたたむことができるようになったりと、日に日に成長していく子どもたちに驚かされてばかりでした。

給食後に食器を給食室に返しにいったり、椅子の片付けを手伝ったり、先生たちのお仕事をたくさん手伝ってくれるようになりました。「なにかおてつだいない?」と聞いてくる頼もしい子どもたちでした。とっても助かったよ。ありがとう♡

友だち同士で遊ぶことも増えました。自分の気持ちを上手く伝えられず、トラブルになってしまうこともありましたが、「かして」「あとでね」「いまつかってるよ」など言葉で伝えることができるようになってきました。

子どもたち同士で遊びを考えたり、鬼ごっこやかくれんぼなど簡単なルールのある遊びも楽しめるようになりましたよ!

苦手だった野菜も少しずつ食べられるようになりました。「おやさいたべたよ!」と得意げな表情で、空っぽになった食器を見せてくれました(^_^)

お話も上手になり、友だちや先生といろんな会話を楽しみました。おうちであったこと、お休みの日のこと・・・子どもたちのいろんな話を聞くことが先生たちも毎日楽しみでした♪

1~3月の子どもたちの様子です。

<戸外遊び>

     

<以上児のお友だちとお散歩>

<木工遊び>

     

<粘土遊び>

 

<お外で給食🍚>

子どもたちと一緒に元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごした1年間でした。子どもたちの成長を傍で見守ることができ嬉しく思います。1年間お世話になりました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク