ほしぐみ お米収獲&精米体験

ほしぐみさんが春に植えた稲が収穫時期を迎えました。

(春)→ (秋)

今回もボランティアの惠さんに教えて頂きながら【穂切取り、脱穀、籾摺り、選別、精米】を体験しました。

①穂切取り

    

②脱穀

籾が外れていく時に「うわー気持ちいいー」「楽しいね」「もっとやりたい」と言う声が次々に聞こえてきました。

  

③籾摺り、選別

収獲した籾をボールで摺る際「先生これ強くするとお米われちゃうね…でも、弱くするとお米出てこないよ…」「いいにおいがする」と力を加減しながら頑張り、白米が見えた時には「お米がてきたー」と大喜びする姿が見られました。籾摺りが終わった玄米を集め、「まだお茶碗一杯にもなってない」「これじゃお腹すくよ」と昔の人の食生活に思いをはせていました。

  

収獲していく中で感じることが多々あったようで、「昔の人たちはすごいね」「ご飯は残さないで食べてるよ」と保育者に話に来る姿もありました。自分たちで苗を植え水やりをして育てた稲を収穫する良い体験が出来ました。

活動の準備中の出来事…「静かにしてね」「ここはお米の博物館だから静かにしないといけないんだよ」と周囲にいる友だちに声を掛けているほしぐみの女の子たちの姿があり、子どもたちの中でセッティングされた体験コーナーを博物館にして、ごっこ遊びが始まっていました。そこへ、たいようぐみやつきぐみの子たちも集まってきて、「すごいね…」「これなんだろう…」「これどうするの?」と惠さんに尋ねながら手作りの箒や、収獲道具などを手に取ってみる微笑ましい姿も見られました。

     

④精米

後日、精米体験も行いました。玄米が一瞬で白米に変身する様子を食い入るように見ていました。実際に機械に入れて精米する体験では、機械を上から覗き込んだり下から見たり「どうなってるんだ?」と不思議そうに見ていました。一人ずつ体験し、最後に精米機を分解し中の構造を見せてもらいました。精米体験の時からどんな風になっているのか興味津々の子どもたちは身を乗り出して中を見たり、惠さんの説明をしっかり聞いていました。自分で精米したお米をプレゼントしてもらい、大事そうに持って帰る姿も見られました。

           

お米ができるまでのことをたくさん知ることができ、大変貴重な体験でした。

カテゴリー: 未分類 | ほしぐみ お米収獲&精米体験 はコメントを受け付けていません

秋の遠足

黒石公園に行く予定でしたが、あいにくの雨で行けず、ホールで色々なレクリエーションをしました。

遠足行けないね…。と少し寂しそうにつぶやくお友だちもいましたが、お弁当が待ち遠しい!と楽しみにするお友だちの方が多く、おかずは何が入っているかを予想したり、お弁当箱のデザインなどを話し合ったりして、楽しい声が聞こえてきました。

ホールでのレクリエーションは、玉入れ、グループ対抗ボール運びリレー、ビンゴゲームで、どれも大盛り上がりでした!

玉入れ対決では、カゴをめがけて一生懸命玉を投げる表情は真剣そのもので、白熱した戦いでした。

  

  

グループ対抗ボール運びリレーでは、慎重に運んだり、思いきって走ったりと、グループごとに違う方法でボールを運ぶ姿がありました。

     

 

ビンゴゲームでは、ほし組さんが、自然とまとめ役になって役割を決めたり、手順をお友だちに説明したりと、頼もしい姿もありました。ビンゴになったグループは、大きな声で「ビンゴー!」と叫び、大喜びでした。メダルを貰い、嬉しそうに見せてくれましたよ。

              

たくさん体を動かして、お腹も空いたお友だち。待ちに待ったお弁当の時間です。自分のお弁当を見せ合いっこしながら、大盛り上がりでした!

お弁当の後のおやつタイムも嬉しかったようで、「このおかし好きなんだよね~」「あ!○○くんとおかし一緒だー!」など、たくさんの笑顔を見る事ができ、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

朝早くから素敵なお弁当を作っていただき、ありがとうございました。

大変お世話になりました。

カテゴリー: 未分類 | 秋の遠足 はコメントを受け付けていません

このみっ子運動会

第10回このみっこ運動会が開催されました。

天候にも恵まれ、気候も良く運動会日和となりました。

第一部は未満児さんクラスが行いました。

プログラム①番そよかぜ組さんの「かけっこ」は、走れ!SLマンの曲に合わせて走りました。泣いたりする子もいましたが、保育者と一緒に手を繋ぎ、笑顔で最後まで走ることが出来ました。

   

プログラム②番ひかり組さん、にじ組さんの「いっぽ にほ 3ぽ」は、かわいい花冠を被って保育者の真似をしながら上手に踊る姿がありました。保護者の方を見つけると手を振ったり近づく様子がとても可愛らしかったです。

    

プログラム③番ひかり組さんの「アンパンマンの大冒険」は、アンパンマンのお面を被った保護者の所まで一生懸命歩いて行く姿がとても印象的でした。子どもたちの顔写真が写ったアンパンマン号に乗ってゴールをしていました。

    

プログラム⓸番にじ組さんの「みんなでよーいドン!」は、掛け声とともに保護者の所まで笑顔で近寄り、ゴールするとぎゅーっと抱きしめられとても嬉しそうな表情でした。

  

プログラム⑤番そよかぜ組さんの「フルーツポンチ♪」は、色んなフルーツになりきって曲に合わせてノリノリに踊る姿や笑顔が沢山見れてとても可愛かったです。

   

第二部は以上児さんクラスが行いました。

オープニングでは、ほし組さんによるこのみ坂太鼓の披露、5月から練習を始め太鼓の演奏を頑張って取り組みました。運動会当日は保護者の方に素敵な演奏が出来ました。子どもたちの成長を感じ、たくましい姿が見れました。

  

ほし組さんの元気な声で、はじまりの言葉からスタートしました。

プログラム①番「みんなが主役」のかけっこは、たいよう組さんから行いました。保護者の方が見守る中、一生懸命最後まで走りぬく姿に成長を感じました。

  

プログラム②番「みんなが主役」のかけっこは、つき組さんが行いました。走る距離も一周半に増え、顔つきも真剣です。練習では転んでもすぐ立ち上がる姿もありました。みんなかけっこが大好きです。

  

プログラム③番「みんなが主役」のかけっこは、ほし組さんが走りました。最後の運動会ということもあり、スタートにも気合いが入ります。「よーいドン!」の合図で一斉に走り出しました。友だちに負けたくない気持ちから悔しくて涙を浮かべる時もありましたが、最後まで諦めずに走る姿がありました。

  

プログラム④番は、たいよう組さん・つき組さんの「ソーラン節」は、ノリノリで踊る姿や家庭で練習をしている子どもたちが多かったようで、ニコニコで取り組む姿や時には真剣な表情で、入場・退場する姿がとてもかっこよかったです。保護者の方がいて緊張する様子もありましたが、素晴らしい遊戯を披露することが出来ました。

  

プログラム⑤番、ほし組さんの「MeLa!」バルーンでは練習の時から、とても楽しみな様子で、「先生今日バルーンある?」と何度も尋ねる子どもたちの姿がありました。バルーンの中で早着替えをし、スーパーマンに変身したほし組さん!最後は綺麗な花火を咲かせることが出来ました。

  

 

今年の運動会は、みずき台グラウンドでの開催となりました。コロナウイルスの事も考えプログラム短縮、以上児さんの玉入れやリレーがありませんでしたが、保護者の皆さまに子どもたちの頑張っている姿を披露することができ、大変嬉しく思います。たくさんの応援とご協力ありがとうございました。普段見る事の出来ない表情や姿が見れ、たくさんの笑顔があり、子どもたちはとても頑張った運動会でした。

 

カテゴリー: 未分類 | このみっ子運動会 はコメントを受け付けていません

このみっこ運動会 予行練習2回目

秋晴れが心地よい中、このみっ子運動会予行練習2回目を行いました。

第1部、未満児クラスは、そよかぜ組さんの走りっこからスタートです。

「よーいドン!」と合図が聞こえると元気いっぱいに走り回りました。

  

続いてひかり組さん・にじ組さんによる遊戯では、曲に合わせて楽しく踊りました。

本番と同様、頭には花冠、手にはキラキラのアクセサリーをつけて笑顔の子どもたちで

した。

  

  

ひかり組さんは、アンパンマンの大冒険でハイハイや歩いてアンパンマン号に乗る親子技

走の練習を行いました。ハイハイやよちよちと歩くことも上手になり成長を感じられまし

た。

  

にじ組さんのかけっこでは、ゴールの先に大好きな保育者が待っていて早く走りたい姿が

見られました。そして最後は、にこにこ笑顔でのゴールです。

  

未満児クラス最後の競技は、そよかぜ組さんの遊戯「フルーツポンチ」を踊りました。

花冠と衣装を着て嬉しそうな子どもたちでした。頬を手に添えることやぐるぐるぱーと手

を広げる振り付けも練習を重ねる度に上手になっており、本番は元気に踊ってくれる姿が

楽しみです。

  

 

第2部、以上児クラスは、ほし組さんによるこのみ坂太鼓からスタートです。

心を一つに取り組み、奏でる音や「そーれ」と言う掛け声など息が揃っていました。

オープニングで緊張した表情の子どもたちでしたが、一生懸命取り組む姿に感動しまし

た。

  

かけっこでは、たいよう組さん、つき組さん、ほし組さんの順番に行いました。

手を一生懸命振って走り、ゴールして喜んだり悔しがったりと真剣に走るからこその感情

が現れていました。ほし組さんの子どもたちは園庭を2周走り、カーブでは少しでも内側を走ろ

うと白熱していました。

  

  

  

続いてはたいよう組さん、つき組さんによるソーラン節です。

本番と同様に衣装を着ました。曲が流れると、真剣な表情になって踊り、

堂々と披露してくれました。腕を組む姿もかっこよかったです。

  

  

運動会の最後の競技は、ほし組さんによるバルーンです。風が少しありましたが、みんな

と協力して何度もバルーンを膨らますことに成功しました。

晴天が広がる中、最後にキラキラしたボールが高く弾けて飛び、とてもきれいでしたよ。

 

 

運動会2回目の予行練習では、本番と同様に衣装を着て少しずつ運動会に向けての実感

や楽しみが出てきたのではないかと思います。

カテゴリー: 未分類 | このみっこ運動会 予行練習2回目 はコメントを受け付けていません

芋ほり

10月22日(金)に子ども達と一緒に芋の苗植えをしたさつま芋が大きく実り、楽しみにしていた芋ほりをしました。

「お芋いっぱい取ってお家に持って帰るんだ~」と張り切っている様子の子どもたち。

保育者が芋を子ども達に見せると「うわぁ~!大きくなっている~」と大喜び!

男の井戸端サロンさんの話を真剣に聞く子ども達、「上手くとれるかなぁ」とドキドキしている様子でした。

(アップルグループ)

   

 

(チェリーグループ)

    

 

(オレンジグループ)

   

 

以上児クラスの子どもたちは「うんとこしょ、どっこいしょ~」と芋のツルを引っ張ると、大小さまざまなお芋を収穫することが出来ました。

子どもたちは、沢山の芋が一気に取れて満足げな表情でした。

(そよかぜ)

   

(にじ)

      

(ひかり)

  

未満児クラスの子どもたちも芋ほりに参加し、とても嬉しそうな表情でした。

みんなと一緒の芋ほりは、子どもたちにとっていい経験となったようです。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 芋ほり はコメントを受け付けていません

このみっこ運動会 予行練習1回目

朝夕、肌寒くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいです。

このみっこ運動会予行練習1回目を行いました。

入れ替え制で、第1部未満児クラス、第2部以上児クラスに分かれて行い

未満児クラスはプログラム1番のそよかぜ組さんのかけっこです。

元気いっぱいみんなで楽しく走りました。

     

ひかり組さんにとっては初めての運動会。

はいはいしたり、歩いたり、可愛い姿が見られました。

親子技走ではアンパンマン号に乗って、ゴールを目指します。

    

 

にじ組さんのかけっこはみんなやる気満々です。

「よーいどんするの!」と走る前から気合が入っています。

    

 

各クラス遊戯では曲に合わせてノリノリで踊ります。

お友だちや保育者と一緒に歌って踊って楽しんでいました!

    

    

そよかぜ組さんの遊戯もみんなノリノリです!

「しゅわ~」や「フルーツポンチッ!」とつい口ずさんでしまうような

楽しい音楽に合わせて可愛く踊ります。

    

 

第2部はオープニングとしてほし組さんの太鼓から始まりました。

    

    

みんなの前での披露は初めてで緊張した表情でしたが、とてもかっこいい姿を

見せてくれました!

応援する未満児さんやたいよう組さん、つき組さんは

太鼓を叩く真似をしたり、真剣に見る姿が見られました。

 

かけっこでは、みんなゴールを目指して全力で走ります。

表情はとても真剣で、かっこよかったです!

「がんばれー!」とお互い応援しあいながら頑張っていました。

    

    

    

 

 

たいよう組さん、つき組さんのソーラン節では衣装を身に着けると

ガラッと真剣な表情に変わり、かっこよく踊る姿が見られました。

    

    

 

最後はバルーン!

    

    

太鼓と同様、初めての披露でしたが、「○○くんこっちだよ!」とお互いに声掛けながら

協力して頑張っていました。

初めての予行練習でしたが、練習が終わった後はみんな素敵な笑顔でした!

 

2回目の予行練習は10月29日(金)

本番に向けて楽しみながら頑張ります!

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | このみっこ運動会 予行練習1回目 はコメントを受け付けていません

ハロウィンパーティー

10月15日 このみ坂保育園のアップル・チェリー・オレンジグループでは

少し早めのハロウィンパーティーを開催しました。

運動会の練習の合間に作った衣装を着て

いざ会場の遊戯室へ!

今年は感染対策の為、密を避けて各クラスごとの3公演です。

まずはアップルグループ

   

        

そしてチェリーグループ

    

      

最後はオレンジグループ

  

              

ステージに上がってダンスを披露したり

保育士からのハロウィンクイズや

おばけマンションのパネルシアターを聞きました。

  

最後は魔女の登場!!(園長先生です。)

ちょっとびっくりして一瞬しずまりかえりましたが、

お菓子を貰えるとわかるとすぐにニコニコ笑顔に…。

  

「トリックオアトリート♡」と魔女さんと記念撮影もしました。

「アップル」    「チェリー」     「オレンジ」

  

お菓子はお家に帰ってから食べようねと約束すると

「本物だー」と歓声があがる一幕も…。

美味しかったかな?良かったね。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | ハロウィンパーティー はコメントを受け付けていません

オレンジ 上半期の活動

2021年早くも半年がたちました。

オレンジグループの子どもたちは毎日朝から、活発に鬼ごっこやサッカー

基地ごっこと楽しんでいます。

この半年の保育室の様子見て下さい。

「春のおさんぽ  春の遠足」

  

  

 

「農園活動」

 

「お絵描き えのぐあそび」

   

 

「おままごと」

 

「新聞遊び」

   

「花の種を植えました」

 

「音楽あそび」

  

 

「楽器であそぼう」

  

「泥んこ遊び」

 

  

「粘土 お神輿づくり」

  

   

「木のおもちゃで遊ぼう」

  

 

 

 

 

 

「カナヘビ君 スライムづくり レゴブロック」

  

 

「種をから育てた ミニひまわりも綺麗に咲きました。」

「プール遊び」

  

「紙粘土 秋の木の実 葉っぱの写し絵」

   

体験を通して、仲間との関わりも

深めています。オレンジグループのおともだち

思いでをいっぱい作りましょうね!

 

 

カテゴリー: 未分類 | オレンジ 上半期の活動 はコメントを受け付けていません

令和3年度 お神輿披露・夏祭り遊び

暑い日が続きますが、プール遊びなど夏らしい遊びを元気いっぱい楽しんでいる子どもたちです。

今年の夏祭りは感染対策をしながら、保護者の皆さまへのお神輿披露と子どもたちのみ参加の夏祭り遊びと日程を分けて取り組みました。

8月2日のお神輿行列では、保育園とふれあい館周りをお神輿を担いで歩きました。

子どもたちの手には手作りのうちわ。保護者会から真っ白なうちわを頂き、ご家庭で保護者の方とお絵描きをしたり、写真を貼ったりして、世界に一つだけのうちわを作りました。

青空の下、保護者の皆さまに見守られながら、元気な掛け声と共にお神輿を披露することが出来ました。ありがとうございました。

8月6日は子どもたちのみ参加の夏祭り遊びをして楽しみました。

最初に、以上児クラスの子どもたちが園庭に集まり、アンパンマン音頭とお神輿行列を行いました。ひかり組さん、にじ組さん、そよかぜ組さんの子どもたちがお客さんになって、応援をしてくれました。夏祭り遊びへの期待に胸を膨らませる子どもたちの姿がありました。

未満児クラスの子どもたちは、魚釣り、ひも引き、綿菓子屋さんを楽しみました。

ほし組の子どもたちがお店屋さんになって、一緒に盛り上げてくれました。

以上児クラスの子どもたちが手作りした綿菓子を貰ってニコニコと嬉しそうでした。

以上児クラスの子どもたちは、魚釣り、ひも引きと輪投げ、バイキングごっこをしました。手作りのバックにゲームの引換券を入れ、友だちと一緒にブースを周って楽しみました。

バイキングでは新聞紙で作ったおにぎりやお寿司にエビフライなど、皿いっぱいに好きなものを乗せて食べる真似をしたり、ひも引きで貰った景品を友だちと見せ合ったりと夏祭りの雰囲気を楽しんでいました。

給食のメニューは夏祭りらしく、焼きそば。おやつはお楽しみのかき氷でした。いちごやブルーハワイのシロップをかけて、「冷たくて美味しい!」と友だちと話しながら美味しそうに食べていました。

バイキングごっこの料理を作ったり、お神輿を作ったりと、子どもたちも準備を頑張った夏祭り遊び。1日を通して夏祭りの雰囲気を楽しむことが出来ました。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 令和3年度 お神輿披露・夏祭り遊び はコメントを受け付けていません

デイキャンプ

7月21日にほし組さんのデイキャンプがありました。

この日をずっと楽しみにしていたようで、晴天にも恵まれ子どもたちはとても嬉しそうな表情!

園長先生の話を聞き、いよいよデイキャンプの始まりです。

バスに乗って、菊池少年自然の家へ向かって出発。

早速ニジマス掴みが出来る川に行き、ニジマスの掴み方を教わり、子どもたちも一緒に掴み方の練習をしました。

いよいよニジマス掴みに挑戦!

魚の動きが早く中々掴むのに苦戦していましたが、教わった通りに行うと・・・

ニジマスをしっかり捕まえることが出来ました!

魚が怖くて近づくことが出来なかった子も触れるようになりました。

川遊びとても気持ち良かったようです。

その後は、実際に魚をさばいてみんなで美味しく頂きました。

草そりは山道を歩き草そり場まで登って、何度も繰り返し楽しんでいる姿が見られる反面、ちょっぴり怖かったと言う子もいましたが、素敵な体験が出来ました。

このみ坂保育園までの帰りのバスは疲れたのか夢の中・・・

保育園に無事到着し、ホールでゆっくり絵本を読んだり休息し、待ちに待ったカレーライスをみんなで美味しく頂きました。

 

その後は、変装した保育士が待つ各部屋を回りゲームに挑戦!

ゲームにクリアして、宝箱がどこにあるかヒントの紙を保育士からもらおうとグループごとに協力しながら楽しんでいました。

ヒントを集めてみんなで文字を並べてみると・・・

 

宝箱の場所を見つけて箱を開けると・・・お家の方からのお手紙が!

とても嬉しそうな表情の子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。

その後は待ちに待った、、、最後のお楽しみの花火!

綺麗な花火を見て子どもたちも大喜びでした。

子どもたちにとって素敵な思い出になればいいなと思います。

保護者の皆様につきましては、準備等大変お世話になりました。

 

 

カテゴリー: 未分類 | デイキャンプ はコメントを受け付けていません